建築工事のシンケンハウス(株)(所在地:沖縄県うるま市赤道***)は令和2年12月31日に新型コロナの影響で事業を停止した。
負債総額は約2億円。
建築工事のシンケンハウス(株)(所在地:沖縄県うるま市赤道***)は令和2年12月31日に新型コロナの影響で事業を停止した。
負債総額は約2億円。
既報。「ヒューマンプラザ黄鶴」運営の(有)黄鶴(所在地:千葉県旭市鎌数*** )は令和2年12月21日、千葉地裁において破産手続きの開始決定を受けました。
停止時の負債総額は約13億円。
資本金は1000万円。
同社は昭和40年創業の総合結婚式場「ヒューマンプラザ黄鶴」と中華レストラン「黄鶴」の経営会社。以前は5億円以上の売上高を計上していたが、その後は少子化、競争激化、結婚式の小規模化などから令和元年6月期には3億円台まで売上高が減少、過去の設備投資にかかわる借入負担も重く経営不振が続く中、今般の新コロナにより結婚式のキャンセルが相次ぎ、結婚式の激減から同社は資金繰りを急悪化させ6月に事業停止に、今回の事態に至った。
既報。住宅建築工事の(株)サン・ハウジィング(所在地:東京都武蔵村山市榎*** )は令和2年12月23日、東京地裁において破産手続きの開始決定を受けました。
停止時の負債総額は約1億円。
資本金は2000万円。
同社は昭和39年10月創業で、昭和63年10月に法人化へ、新型コロナによる影響で事業を断念、今回倒産の事態となった。
木製家具塗装・加飾の(株)永善塗料産業(所在地:福岡県柳川市田脇*** 登記簿上所在地:福岡県大川市榎津***)は1月4日、同日までに事業を停止して破産申請に向けた事後処理を弁護士に一任した。
負債総額は約3.6億円。
資本金は600万円。
既報。中華料理の(株)四季軒(所在地:京都市中京区木屋町通三条下る石屋町*** )は令和2年12月22日、京都地裁において破産手続きの開始決定を受けました。
負債総額は約3.5億円。
資本金は800万円。
同社は平成31年2月に設立、業績が低迷する中、新型コロナの影響もあり事業を断念、今回倒産の事態となった。
クラシック音楽事務所の(株)新演(所在地:東京都中央区八丁堀4***)は令和2年12月23日、東京地裁において破産手続き開始決定を受けた。
資本金は3400万円。
同社は昭和25年創業、昭和36年1月に設立、業績が低迷する中、新型コロナの影響もあって事業を断念、今回倒産の事態となった。
東京室内歌劇場(所在地:東京都中央区日本橋兜町17-1 代表:松井康史)は令和2年12月23日、東京地裁において破産手続き開始決定を受けた。
負債総額は約2億円。
既報。不動産業の(株)綜合プランニング(所在地:群馬県前橋市表町*** )は令和2年12月25日、前橋地裁におてい自己破産を申請した。
負債総額は約30億円。
資本金は8000万円、代表は平尾真一氏。
既報。業務用食材卸の(有)くまもと商店(所在地:宮崎市恒久南*** )は令和2年12月23日、宮崎地裁において破産手続きの開始決定を受けました。
民事再生申請時の負債額は約2億5千万円。
同社は昭和60年7月設立の業務用食材の卸会社。宮崎県から鹿児島県の旅館・ホテルや、結婚式場、ゴルフ場などに、業務用食材を提供し、以前は5億円以上の売上高を計上していた。
既報。飲食業の要企業(株)(所在地:東京都港区浜松町*** )は12月16日、東京地裁において破産手続きの開始決定を受けました。
停止時の負債総額は約1.7億円。
資本金は2000万円。
同社は昭和43年7月に設立、業績が低迷する中、新型コロナによる影響もあり事業を断念、今回倒産の事態となった。