レンタカー事業の(株)ミレニアム(<旧商号(株)トライアンフコーポレーション>登記簿上所在地:東京都新宿区西新宿1-20-3、代表:小島志緒理)と、関連の(株)トラベルレンタカー(<旧商号(株)ルフト・トラベルレンタカー>所在地:沖縄県豊見城市瀬長3-2、代表:大竹幸博)と(株)松宮オートサービス(所在地:沖縄県豊見城市与根6-5、代表:嶺間徳彦)は1月11日、東京地裁において民事再生法の適用を申請した。
負債総額は3社合計で約55億6千万円。
(株)ミレニアムは平成10年4月創業、新型コロナの影響で業績が急激に悪化、自力での事業継続を断念し、ほか2社と共に今回の措置となった。
申請代理人は「渥美坂井法律事務所・外国法共同事業」の鈴木規央弁護士(電話番号:03-5501-1096)ほかが、監督委員は内藤滋弁護士(電話番号:03-6228-4375)が任命されている。
破綻 要約版 JC-NET |
||
1 |
破綻企業名 |
(株)トラベルレンタカー |
2 |
本社地 |
沖縄県豊見城市字瀬長3-2 |
3 |
代表 |
大竹幸博 |
4 |
設立 |
2001年4月、 |
5 |
資本金 |
1000万円 |
6 |
業種 |
介護施設経営 |
7 |
売上高 |
2019年7月期、約31億円 |
8 |
関連会社(1/2) |
(株)ミレニアム |
9 |
本社地 |
東京都新宿区西新宿1-20-3 |
10 |
代表 |
小島志緒理 |
11 |
関連会社(2/2) |
(株)松宮オートサービス |
12 |
本社地 |
沖縄県豊見城市字与根6-5 |
13 |
代表 |
嶺間徳彦 |
14 |
破綻 |
2022年1月11日、(3社共通) |
民事再生法の適用申請および監督命令 |
||
15 |
代理人弁護士 |
鈴木規央弁護士(渥美坂井法律事務所)ほか |
電話:03-5501-2111 |
||
16 |
監督員 |
内藤滋弁護士(内藤滋法律事務所) |
電話:03-6228-4375 |
||
17 |
裁判所 |
東京地方裁判所 |
18 |
負債額 |
(株)トラベルレンタカーが約23億円 |
(株)ミレニアムが約28億円 |
||
(株)松宮オートサービスが約4億円 |
||
19 |
破綻事由 |
(株)トラベルレンタカー社は、那覇空港と宮古島空港、新石垣空港、千歳空港でのレンタカー事業会社。今般の長引く新コロナ事態に、観光客減から極端な売り上げ不振に見舞われ、今回の事態に至った。 なお、(株)D&Dホールディングスがスポンサー支援することで決定している。 |
スポンサー
会社名 |
株式会社D&Dホールディングス |
所在地 |
東京都中央区日本橋富沢町9番19号 |
代表者 |
村脇学 |
設立 |
2014年(平成26年)10月 |
資本金 |
1000万円 |
連結売上高 |
2020年3月期、 304億円 |
2019年3月期、 343億円 |
|
事業内容 |
● 自動車、産業車両、自動車機器及び産業機械の販売、修理、加工、陸上輸送ならびに賃貸 |
● 総合リース業 |
|
● インターネットによるオークションの開催及び古物売買並びにその受託販売 |
|
● コンピュータソフトウェア及びコンピュータシステムの設計、開発、運用、保守、販売及び賃貸 |
|
● 経営コンサルタント業 |
|
社員数 |
497人(グループ全体) |
グループ企業 |
株式会社D&Dマネージメント |
プライマスジャパン株式会社 |
|
株式会社バンクレンタカー |
|
北海道三菱自動車販売株式会社 |
|
北北海道三菱自動車販売株式会社 |
|
室蘭ダイヤモータース株式会社 |
|
株式会社北海道BPセンター |
(有)アドマン(所在地:鹿児島市吉野町*** )は令和3年12月24日付、鹿児島地裁において破産手続きの開始決定を受けました。
官報より参照。
破産管財人には、福永憲章弁護士が選任されているとのこと。
財産状況報告集会・一般調査・廃止意見聴取・計算報告の期日は令和4年3月16日午前10時30分。
事件番号は令和3年(フ)第453号となっています。
(有)世茂亀屋(所在地:広島市南区宇品御幸*** )は令和3年12月24日付、広島地裁において破産手続きの開始決定を受けました。
官報より参照。
破産管財人には、小田清和弁護士が選任されているとのこと。
財産状況報告集会・一般調査・廃止意見聴取・計算報告の期日は令和4年3月22日午前11時30分。
事件番号は令和3年(フ)第833号となっています。
(株)コズミックブルー(所在地:横浜市中区本牧三之谷***、商業登記簿上の本店所在地:横浜市西区北幸*** )は令和3年12月24日付、横浜地裁において破産手続きの開始決定を受けました。
官報より参照。
破産管財人には、渡辺翔太弁護士が選任されているとのこと。
財産状況報告集会・一般調査・廃止意見聴取・計算報告の期日は令和4年3月23日午後1時50分。
事件番号は令和3年(フ)第2853号となっています。
(株)Fcomm(所在地:福島県郡山市開成*** )は令和3年12月27日付、福島地裁郡山支部において破産手続きの開始決定を受けました。
官報より参照。
破産管財人には、武田雄介弁護士が選任されているとのこと。
財産状況報告集会・一般調査・廃止意見聴取・計算報告の期日は令和4年4月18日午前11時30分。
事件番号は令和3年(フ)第180号となっています。
(株)grow(所在地:奈良市後藤町*** )は令和3年12月27日付、奈良地裁において破産手続きの開始決定を受けました。
官報より参照。
破産管財人には、中西伸之弁護士が選任されているとのこと。
財産状況報告集会・一般調査・廃止意見聴取・計算報告の期日は令和4年4月18日午前10時10分。
事件番号は令和3年(フ)第252号となっています。
(同)ドリームランド(所在地:埼玉県飯能市永田台*** )は令和3年12月23日付、さいたま地裁川越支部において破産手続きの開始決定を受けました。
官報より参照。
破産管財人には、山田義隆弁護士が選任されているとのこと。
財産状況報告集会・一般調査・廃止意見聴取・計算報告の期日は令和4年4月2(旧午後1時50分。
事件番号は令和3年(フ)第757号となっています。
(有)熊製麺(所在地:長崎県長崎市高浜町3435番地*** )は令和3年12月24日付、長崎地裁において破産手続きの開始決定を受けました。
官報より参照。
破産管財人には、飯田直樹弁護士が選任されているとのこと。
財産状況報告集会・一般調査・廃止意見聴取・計算報告の期日は令和4年5月20日午前10時。
事件番号は令和3年(フ〕第313号となっています。
破綻要約 JC-NET |
||
1 |
破綻企業名 |
(有)熊製麺 |
2 |
本社地 |
長崎市高浜町3435 |
3 |
代表 |
熊美枝子 |
|
創業 |
1952年 |
4 |
設立 |
1983年5月、 |
5 |
資本金 |
800万円 |
6 |
業種 |
製麺業 |
7 |
破たん |
2021年12月24日、 |
破産手続きの開始決定 |
||
8 |
破産管財人 |
飯田直樹弁護士(飯田直樹法律事務所) |
電話:095-895-7661 |
||
9 |
裁判所 |
長崎地方裁判所 |
10 |
破綻事由 |
同社は社員食堂や飲食事業者向けの製麺業者。三菱重工長崎造船所の社員食堂向けなどを主力に納品していたことから、三菱重工が造船事業を縮小し続け、同社の売上高も減少し続け、今回の事態に至った。 |
(株)勝現建設(所在地:大阪府八尾市水越*** )は令和3年12月24日付、大阪地裁において破産手続きの開始決定を受けました。
官報より参照。
破産管財人には、影山秀樹弁護士が選任されているとのこと。
破産債権の届出期間はまで、財産状況報告集会・一般調査・廃止意見聴取・計算報告の期
事件番号は令和3年(フ)第4895号となっています。