金属工作機械製造の(株)茶木エンジニアリング(所在地:福島県喜多方市豊川町高堂太堂畑***)は12月24日、福島地裁会津若松支部において自己破産を申請した。
負債総額は約9億円。
資本金は1000万円。
同社は昭和22年4月創業、昭和38年9月に法人化へ、業績が低迷する中、再建を図るものの事業を断念、今回倒産の事態となった。
申請代理人は、「会津鶴城法律事務所」の田代圭弁護士(電話番号:0242-28-5640)が選任されている。
破綻 要約版 JC-NET |
||
1 |
破綻企業名 |
(株)茶木エンジニアリング |
2 |
本社地 |
福島県喜多方市豊川町高堂太堂畑1319 |
3 |
代表 |
茶木哲夫 |
4 |
創業 |
1947年 |
5 |
設立 |
1963年9月. |
6 |
資本金 |
1000万円 |
7 |
業種 |
金属工作機械製造 |
8 |
売上高 |
以前のピーク期、約8億円 |
9 |
破綻 |
2021年12月24日、 |
自己破産申請 |
||
10 |
申請代理人 |
田代圭弁護士(会津鶴城法律事務所) |
電話:0242-28-5640 |
||
11 |
裁判所 |
福島地裁会津若松支部 |
12 |
負債額 |
約9億円 |
13 |
破綻事由 |
同社は自動車関連部品や精密機械部品など製作するための金属工作機械製造会社。最近、大口受注を受け大型設備投資を行ったものの、大口受注が頓挫し、投資を駆り池金に依存していたことから、借入過多に陥り、主力工場を売却するなどしたものの、再建の見通しが立たず、今回の事態に至った。 |
続報。精神科クリニックなど運営の医療法人遊心会(所在地:大阪市淀川区西中島*** )は12月20日付、大阪地裁において再生手続きの開始決定を受けました。官報より参照。
申請時の負債総額は約3.6億円。
同法人は、業績が低迷する中、新型コロナの影響もあって事業を断念、今回の措置となった。
管財人には稲田正毅弁護士(所在地:大阪市中央区南船場4丁目3番2号ヒューリック心斎橋ビル5階共栄法律事務所)が選任されている。
再生債権の届出期間には令和4年3月22日まで。
再生債権の一般調査期間には令和4年5月17日から令和4年5月31日まで。
事件番号は令和3年(再)第12号となっています。
既報記事
「にじクリニック」の医療法人遊心会/民事再生申請 <大阪> 新型コロナ関連倒産